OEMについて
製餡、カップゼリー等 OEMについて
                ないとう製餡所では創業時より培ってきた製餡技術で、お客様のご要望に応じた様々なあんこの製造を承ります。
                
                これまで、業界で初めて加糖餡を開発するなど、時代に合わせた新しいあんこの形を考案してきました。お客様の「あったらいいな」「こんなの出来ないの?」というご希望を実現するための商品開発にも注力し、カップ入りの水羊羹製造のため、充填機設備も導入いたしました。
            
OEMの種類例
                    
                    
                    ご注文の流れ
まずはお気軽にお問い合わせください。ヒアリングを行い、素材・味・形状のご要望とご予算に応じた商品のご提案、小ロットから対応いたします。
ご要望内容が決まりましたら、試作を作ります。味や見栄えを確認いただきながら、お客様の納得のいく商品に仕上げていきます。
商品の試作が完成しましたらお見積もり、リードタイムをご提出いたします。ご希望はお気軽にご相談ください。
商品規格(レシピ・ロット・包材・パッケージなど)を決定し、製造に入ります。熟練職人の知識と技術で確かな商品をお届けいたします。
Q&A
                    よくある質問をまとめました。
                    その他、ご不明な点はお問い合わせフォームよりお気軽にご質問ください。
                
- Qオリジナルのあんこは作れますか?
 - Aはい。どうぞご相談ください。今まで梨餡やイチゴ餡、じゃばら餡などご要望に応じ、商品開発してまいりました。
 - Q包装資材や容器の手配は可能でしょうか?
 - Aはい。大手製造卸メーカーと提携しており、いろいろな形状の資材調達が可能です。
試作品段階では、既存の容器で制作いたします。
商品化の時には、ご相談の上、専用の容器をご用意いたします。 - Q製造ロットに条件はありますか?
 - A商品の種類により違いますが、基本的に小~中ロットがメインとなります。充填機製品は、弊社の生産量を超える場合は、提携先をご紹介することも可能です。
 - Q見積もり後、決定した商品の納期はどれくらいになりますか?
 - A品目、数量により違います。繁忙期は長くなる場合もございます。
 - Q新宮市の工場ですが、関西以外でも対応いただけますか?
 - Aはい。日本全国対応しております。お気軽にご相談ください。
 - Q試作はできますか?
 - A基本的に有償でお受けしています。
試作用の原料をご用意いただき、その範囲内でお作りいたします。 - Q在庫を持ってもらえますか?
 - Aいいえ。基本的に、商品は全量納品となります。
 - Qカップに果肉を入れられますか?
 - Aはい。職人が一つずつ手で果肉をお入れします。
 - Q食品表示ラベルに販売者名を記載できますか?
 - Aはい。販売者名、販売場所住所、電話番号(携帯可)をお知らせください。
 
メールでの
お見積もり・お問い合わせ
                            
                                製作・商品開発のご相談、その他ご不明な点、
                                ご要望など、お気軽にお問い合わせください。
                                
                                ※休業日は翌営業日以降の対応となります。ご了承ください。
                                
                            
お電話での
お見積もり・お問い合わせ
                            
                                電話受付時間(月~金)9:00~17:00
                                定休日/土曜・日曜・祝日
                                FAX 0735-22-2485(24時間受付)
                                ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
                                
                                ※休業日は翌営業日以降の対応となります。ご了承ください。